Careers

採用情報

働く環境・制度

自由な働き方とフラットな組織

通勤や人間関係による時間的・精神的負担を抱えていませんか?

1都3県に在住している労働者の平均通勤時間は往復で1時間39分*、職場で強い不安・悩み・ストレスを抱えていてその内容が人間関係にあると回答している労働者の割合は38.4%**というデータがありますが、当社では無縁です。
当社では仕事内外のことにかかわらず、メンバーの判断を最大限に尊重します。仕事においては基本的に進め方は全てお任せしますし、会社が細かく管理をするつもりもありません。仕事をする上で自身の判断基準にして欲しいのは「最も合理的またはパフォーマンスが高い方法を選ぶ」であり、当社の理想はメンバーが思い思い好き勝手に仕事をして生まれたパフォーマンスを適正に評価することとしています。
したがって、働き方も自由で、PJが許す限りどこでどのように働いてもらっても結構ですし、コアタイムもありません。上司も存在しません。
自分のワークスタイルで技術研鑽に勤しみたい方にとっては、当社は居心地の良い場所になるはずです。

* 総務省統計局「平成28年社会生活基本調査」社会生活基本調査から分かる47都道府県ランキング ** 厚生労働省「平成19年労働者健康状況調査結果の概況」
リモートワークアイコン

技術者の
リモートワーク率

100%

技術者アイコン

全社員に占める
技術者の割合

94%

残業時間アイコン

月平均
残業時間

7.8時間

幸福度アイコン

在宅勤務による幸福度のUP率

20%

(日本経済新聞:「リモートワークと生産性」2022年6月10日)

やりたいPJだけできる環境とサポート

やりたい仕事ができていますか?
技術以外の仕事に煩わされていませんか?

当社では、やりたくないPJは断ってもらって構いません。一般的に、年次を経てベテランになるほど管理業務が増えて手を動かす機会が減る企業が多いようですが、ベンダー管理やドキュメント作成といった業務に本質的な価値があるとは思えません。当社は、メンバーがやりたいPJにアサインするよう努め、環境を整え、技術習得を支援し、煩わしい業務を巻き取り、より高い報酬を支払うことがメンバーが会社に在籍し続けてくれる価値だと考えています。
また、どの企業も社員により高いパフォーマンスを要求しますが、その一方で、社員に良い道具や教育、制度といった環境を十分に提供できている企業は少なく感じています。当社では助成金等も活用しながら積極的に支援や投資を行っており、今後も充実させていく予定です。以下、一部紹介します。

福利厚生制度

勤務環境

リモートワーク可
技術者のリモートワーク率は100%です!
希望PC貸与
MacBook ProでもNVIDIA GPU搭載PCでも好きなラップトップPCを購入して貸与!
Bar&Cafe開放
置いてあるものは全て飲み・食べ放題!キッチンで料理もできます!

スキルアップ

研修・セミナー代の全額補助
事前申請なしで有料セミナー参加OK!
書籍代の全額補助
事前申請なしで書籍購入OK!書籍は自分のkindleに入れてOK!
資格報奨金
資格合格報奨金を支給!例えば、AWS認定(SAP-C02)15万円、IPAネットワークスペシャリスト試験15万円、ウェブデザイン技能検定15万円など!
給付型奨学金
就業しながら進学する場合、入学金・授業料を全額会社負担!
副業
事前届出で原則許可!

休暇

年末年始休暇
12月28日~1月3日を休暇としています。
夏季休暇
通常の有給休暇に加えて、いつでも使える5日間の有給休暇が追加で毎年付与!
有給休暇(初年度10日付与)
一般的な企業よりも付与日数が多い!取得はSlackに書き込むだけでOK!
産休・育児休暇
取得実績2名!2名復職済!

ヘルスケア

社会保険完備
雇用・労災・健康・厚生年金
健康増進手当
ジムやヨガの利用料を半額補助!リモートワークでなりがちな運動不足を解消!
人間ドック補助
健康診断時に半額補助で何でも追加検査できる!健康に優先する業務はありません!
予防接種補助
扶養家族含めて1人2,000円補助!
健診管理ポータルサイト
体重管理やウェアラブル端末利用で商品交換ができるポイントが貯まります!

手当・補助

提案報酬金
どのような意見・提案でも最低500円で買い取り!”Feedback is a gift”が当社の文化です!
接待交際補助
他社のエンジニアやデザイナーとの飲食費を会社が補助!
リファラル採用
紹介者と入社者に最低30万円ずつ支給!
食事手当
月の半数以上をリモートではなく現場で勤務した場合、昼食代は実費の5割、最大3,500円を支給します。
借上社宅
入居にかかる礼金・敷金・仲介手数料・保証料を会社負担!
レストラン割引利用
各店4割引き程度で利用できます。
旅行補助
各保養施設利用の他、交通費1万円の補助!
ジム利用補助
提携ジムを低料金で利用可。健康増進手当と併用可でさらにお得に!
ゴルフ場利用
指定の契約ゴルフ場を低料金で利用でき、お得にゴルフが楽しめます!